たいらん投資部

"ぜんぜんわからない 僕は雰囲気で 資産運用をやっている"

2019年12月 運用状況

資産状況

f:id:Yuri-Processing-Club:20200103194520p:plain

資産:716,432円(先月比:+203,082円) 

 

12月は冬ボーナスを投入したのでかなりの増加。100万円が見えてきた。

 

ポートフォリオ

f:id:Yuri-Processing-Club:20200103194510p:plain

楽天VTI :40.5%(-8.7%)
SPYD :23.9%(-9.3%)
HDV:7.4%(-2.6%)
JNK:6.6%(+6.6%)
BTI:6.4%(+6.4%)
WBK:2.6%(+2.6%)
M:5.2%(+5.2%)
現金:7.3%(-0.1%)

 

今月は色々と新規で買った(JNK、BTI、WBK、M)。

個別株の比率はそれぞれ5%程度に抑えたいところだが、全資産の額も多寡が知れているので、冒険しても大丈夫だとは思う。

先月「現金比率が小さいのでもう少し増やす」と言ったが、現金を増やしたには増やしたが、新規で買った銘柄に押されて比率としては微減。

 

投資信託

f:id:Yuri-Processing-Club:20200103195411p:plain

楽天VTIは含み益が12%行きそうで、かなり調子が良い。

先月は「10%行きそう」と言っていた。どこまで上がるのか。

 

 

ETF

f:id:Yuri-Processing-Club:20200103195705p:plain

 

BTI
保有数量:10(先月比:+10
取得金額:388.70USD
評価額:424.60USD
含み損益:35.90USD(+9.24%)

HDV
保有数量:5(先月比:±0)
取得金額:478.90USD
評価額:490.35USD
含み損益:11.45USD(+2.39%)

JNK
保有数量:4(先月比:+4
取得金額:432.80USD
評価額:438.16USD
含み損益:5.36USD(+1.24%)

M
保有数量:20(先月比:+20
取得金額:327.40USD
評価額:340.00USD
含み損益:12.60USD(+3.85%)

SPYD
保有数量:40(先月比:±0)
取得金額:1,476.00USD
評価額:1,578.40USD
含み損益:102.40USD(+6.94%)

WBK
保有数量:10(先月比:+10
取得金額:167.40USD
評価額:169.80USD
含み損益:2.40USD(+1.43%)

 

それぞれの含み損益状況。

保有銘柄数が少ないうちは楽だったが、これをまとめるのは割としんどい。

次回からはスクショを貼り付けるだけにする。

 

BTIが買ってからすぐに上昇してびっくりした。上がってからも利回り6.3%程度なのでまだまだ美味しいか?買い増ししようか悩み中。

 

来月の方針

12月は個別株をちょこちょこ買っていったので、そろそろETFの買い増しを再開していく。

Mは下がるようだったら買い増しする。

 

そんな感じかの。2020年も引き続きふわふわな投資判断でやっていくぞ!

2019年の振り返り

月末なので運用状況を報告しようと思ったが、どうやら12月30日が大納会だそうなのでまだ取引所は閉まってないらしい。
ということで、今回は運用報告はせずに2019年を振り返ってみることにした。

  

f:id:Yuri-Processing-Club:20191228075440p:plain

1年間の資産状況はこんな感じである。

 

1月~6月:つみたてNISA開始

自分は2019年1月からつみたてNISAを始めた(楽天VTI)。
年始は株価がドン底まで落ちており、積立投資を始めるにはなかなかいいタイミングだったのではと思う。
しかしながら、積立額が月1万円ぽっちであり、そこで得た利益も少ないものであった。
とは言え、当時は手取り13万円とかいう意味不明な貧乏生活だったため、むしろ1万円でも継続出来たのは偉いと思うが。

 

7月:積み立て額増加

半年後の2019年7月より積立額を一気につみニー上限額の3万円(+ボーナス時期に2万円ずつ、合計年間40万円)に引き上げることにした。
5月頃から手取りが倍増し、フローが一気に健全化したのが大きい。

積立投資と合わせてポートフォリオに現金を加え、毎月現金を積み立てることにした。
生活防衛資金や買い物貯金とは完全に別で、アセットアロケーションを行うためのものである。
株式:現金=9:1になるように現金積立(株を3万円積立しているので、現金は3,333円積立。)
これで株価が大きく下がったタイミングで買い増しが出来るはずだ。

 

8月:ETFに手を出す

今までは米国株は手数料が0.45%で最低5ドルかかっていた。
株価が1ドルの株式を1株買うにも手数料が5ドル発生していたわけである。
これが2019年7月22日から手数料の下限が撤廃されることになり、小額からの投資がやりやすくなった。
これに合わせて夏ボーナスも支給されたので、ETFを買ってみることにした。

銘柄はSPYDである。
この頃から高配当投資に興味を持つようになった。

 

9月~10月:イベント無し

秋頃は特に何も無く、淡々と積立投資だけやっていた。

 

11月:ETFに手を出す その2

秋~冬頃に臨時収入が入ったのでさっそくSPYDを買おうと思ったが、株価が39ドル付近になっていて株高の状態となっており買い増ししにくい感じ。
他に買える銘柄は無いかなーと物色。HDVが良さそうなので買ってみた。
HDVの株価は比較的右肩上がりに上昇していってるので、今買っても上がるだろうと考えたからである。

 

12月:個別株に手を出す

冬はボーナスが出たのでBTI、WBK、Mなどの高配当個別株に手を出した。

リスクを取ってでも高配当を狙いたいというドロドロの欲望がにじみ出ている感じ。

 

2019年の流れは以上である。

 

所感

投資をやってみて、物欲がいい具合に"株買いたい欲"に変換されているなぁと思った。
自分はオーディオやカメラが趣味で、ボーナスが支給されるたびに10万円以上するスピーカーやレンズを買っていたが、今年は全く購入せず。
その代わりにボーナスでETFや個別株を買うようになった。

 

会社の昼休みにはスピーカーやレンズのメーカーサイトやレビュー記事を読んでいたものだが、今では気になる企業のIR情報や株ブロガーさんの銘柄分析記事を読み漁るようになった。

 

これはいいことだと思う。
投資を趣味にして、楽しみながら資産を形成していきたいと思う。

 

 

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 投資信託
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 株

 

【M】メーシーズを買ってみた

f:id:Yuri-Processing-Club:20191226235120p:plain

 

16.28USD×20株=325.6USD(35,685円)。

 

配当利回り9%超えの激ヤバ銘柄である。

減配が囁かれており、それを織り込んでの高配当利回りというわけである。

こういうのばっかり買ってると減配が発表された時にポートフォリオが阿鼻叫喚になりそう。

 

今年最後の投資となりそうだ。

【HDV】配当金を受け取った

HDVより配当金が出た。

 

f:id:Yuri-Processing-Club:20191224233534p:plain

 

1口あたり配当:0.77USD

保有口数:5

合計:3.89USD

 

配当(税引き後):2.81USD

 

約300円振り込まれた。

保有口数を増やしてもっとチャリンチャリン行きたいところである。

 

 

【WBK】豪州の銀行株を買ってみた

f:id:Yuri-Processing-Club:20191209235942p:plain

WBKを10株購入。

16.65USD×10株=166.5USD(18,065円)。

 

WBKはオーストラリアの銀行である。

ADR銘柄ということで、現地課税が無くて有利である。

 

www.bloomberg.co.jp

 

www.bloomberg.co.jp

 

不正やりまくりで公安にガサ入れされたり、減配を発表したり、とにかくヤバいわよ!!!という状況で、株価1桁もあるのでは?とヤフー株掲示板では囁かれている。

明らかに罠銘柄である。手を出すべきではない。

 

こういうのに手を出すとどうなるかなーという好奇心で人体実験である。

 

 

 

 

 

 

【BTI】タバコ株を購入

f:id:Yuri-Processing-Club:20191206001106p:plain

BTIを10株購入。

38.67USD×10株=386.7USD(42,073円)。

 

 

タバコ銘柄、どうなんだろうね。

配当利回り7%に釣られて買ってしまった。

 

英国企業だそうなので、地域分散が出来て良い・・・のかもしれない。

これ以外で私が持ってるのは全部アメリカ株だからね。

 

BTIのタバコはラッキーストライクなどが有名らしい。

タバコ吸ったことないので全然分からないけど・・・。

 

 

【JNK】初購入~

JNKを初購入

f:id:Yuri-Processing-Club:20191203035253p:plain

JNKを4口購入。

株価107.66USD×4口=合計432.77USD(47,189円)

 

直近配当額は0.48USD(税込み)であるので、

0.48USD×4口×0.72=1.92USD(150円)(税引き後)くらい毎月チャリンチャリンが期待できる。

小学生のお小遣いかな?

 

JNKとは

https://www.spdrs.jp/etf/fund/fund_detail_JNK.html

各付けの低い債権(ジャンク債)を集めたETFがJNKである。

リスクが高く、その分利回りも高めとなっている。

ジャンク債ETFはJNKの他にHYGがあり、HYGのほうが純資産総額は大きいそうだが、JNKのほうが利回りが高かったのでこちらにした。

 

 

 保有銘柄

f:id:Yuri-Processing-Club:20191203035033p:plain

もうしばらくいろんな種類のETFを買って行く。

アセットアロケーションみたいなやつは後々考えることにする(適当)。

 

 

 

 

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 投資信託
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 株