たいらん投資部

"ぜんぜんわからない 僕は雰囲気で 資産運用をやっている"

おはぎゃー!

私がレバナスに投資すると言った途端に株が下がり始めた。

私のようなアンテナの低い者がハイレバレッジ商品に目を付け出したら市場が天井をつけた証であるという靴磨きの少年理論で説明出来るだろう。

 

暴落時に買い増しするようなアクティブな買い方については、レバナスよりもハイレバETFで行うことにする。

理由としては、ETFはすぐに買いに入れる点と、指値で買える点で暴落時の買い増しに向いていると思うからだ。

レバナスのような投資信託は買いが入るのは翌営業日?だし、指値で買えるわけではない。

 

買う銘柄は3倍レバレッジのSOXLとTECLにする。

RSIを見て40を下回ったら買って70を超えたら売るような戦略で行こうと思う。

 

f:id:Yuri-Processing-Club:20211127201042p:plain



 

 

レバナスに投資していく

今まで高配当株投資家を自称してSPYDなどを買ってきた。

今度はやり方を変えようと思う。

 

新たな投資対象はこれだ。

レバナス

(iFreeレバレッジ NASDAQ100)

 

www.daiwa-am.co.jp

大和アセットマネジメントではツミレバ(レバレッジ商品を長期積立)という常軌を逸した投資方法を推奨しており、聞いた瞬間は目眩がしたが、詳細を調べていくうちに私に合っているのでは?という思いが強くなってきた。

 

以下、保有資産が現在15万円ぽっちしかないクソザコ投資家の完全素人の妄想駄文を垂れ流していく。

 

レバナスが投資対象となる理由

www.daiwa-am.co.jp

公式サイトで説明しているのでこれを見るのが一番だ。

 

ナスダック100の長期チャートはひたすら右肩上がりである。

今後も上がり続けると考えたほうが自然である。

このような商品にレバレッジをかけるのもまた自然だ。

レバレッジはヨコヨコに弱く、右肩上がりには強い)

 

f:id:Yuri-Processing-Club:20211123205229p:plain



 

 

 

レバナスが向いている人

レバナスが向いている人は次のような人物だと私は考えている。

1.資産を爆発的に増やしたいと思っている

2.資産が少ない

3.握力が無限にある

 

1.資産を爆発的に増やしたいと思っている

投資の神様ウォーレンバフェットは「私が死んだら遺産は全額S&P500にぶち込め」と妻に言ったらしい。

この言葉を聞いて「世界一の投資家がそう言うのだから、我々個人投資家もS&P500に突っ込むのが最適なのだ」と解釈する人がいるが、私はそうは思わない。

ウォーレンバフェットの言うことは、例えば大富豪が「お金より愛だよね」と言ったり、一流大学卒が「学力よりもっと大事なものがある」と言ったり、一流企業の人が「安定しすぎてやりがいが無い」みたいなことを言うのと同じだと思うからだ。我々は彼らとは立場が違うので同じ考えをしてはいけないのだ。

ビルゲイツが落ちている100ドル紙幣を拾うのは損だが、我々は全力で拾ったほうが良いという理論だ。

 

ウォーレンバフェットの残す遺産は莫大なものであろう。

莫大な資産は高いリスクをかけてそれ以上増やすメリットが無い。

資産が一兆円だとして、安全な運用で年間数%の配当を受け取るだけでも年間で数十億円とか数百億円程度となるだろう。

 

一方、我々は莫大な資産など持っておらず、これからこしらえていく必要がある。

だからバフェットと同じ運用方法では駄目なのだ。

もちろんS&P500にコツコツ投資すれば30年後には資産3000万円とかにはなっているだろう。

老後2000万円問題にも十分対応出来る資産額だ。

 

もう少し早くお金持ちになりたいと思うならばもっと高いリスクを背負う必要がある。

 

 

2.資産が少ない

1と重複する内容だが、資産が少ない者はより高いリスクを取れる。

レバレッジ商品に100万円投資して、暴落して資産が-80%になっても評価損の80万円は数年働いて貯金すれば取り戻せるくらいの規模だ。

一方でレバ商品に1億円投資して-80%になってしまったら損した8000万円は取り返しのつかない損失額である。

こういうことなので、資産が少ない者ならば高いリスクを負って、もしコケても立ち直りが可能だ。

 

もしレバナスに投資して数十年後に評価額が1億円などになったら大半を利確して、安全な債券やVIGのような安定高配当銘柄に切り替えたほうが良さそうだ。(1億円をさらに10億円100億円に増やしていく人なら別だけどね。一般人ならそこまでの資産は要らないと思う)

 

3.握力が無限にある

暴落して資産が溶けまくっても鬼のホールドを貫く必要がある。

狼狽売りしてしまったらすべてが水の泡である。

冬の時代が10年続いても耐え抜くメンタルが必要である。

 

私はレバナス投資に向いているか

上記の理由の1と2については解説不要だろう。

3の無限の握力については多少の自信はある。

去年コロナショックが起きて私の保有するSPYDはボロボロになってしまったが、何とか耐え凌いだ。

むしろ買い増しまでしていた。

また、ビットコインの投資もしているのでボラの高さは慣れっこである。

 

レバナスに全力投資してその後にリーマンショック級の大暴落が来ても耐えてみせる。

 

投資方針

あんまり無い。

とりあえず毎月1万円積み立てて様子を見ることにする。

バイクローンを払い終えたり色々片付いたら積立額を増やす。

ボーナスが入ったら20万~50万くらいの規模で一括投資するかもしれない。(ボーナスの投資は毎回適当に考える。)

今までの経験から狼狽売りとか損切りの心配は無いのだが、利がちょろっと乗ってきた(+20%とか)タイミングで利食いしてしまうことは滅茶苦茶あったので、どれだけ利が乗っていても絶対に売らないようにする。

資産が500万円になるまではとりあえずこのルールでやってみる。

 

 

久々の更新と懺悔

久々の更新。

 

私は高配当投資家を自称している。

同投資スタイルの諸先輩方を見ると、コロナショックで狼狽売りしている人をそこそこ観測した。

 

私というと、狼狽売りこそしなかったものの、全く別の理由で高配当銘柄を売ってしまった。

その理由とは、浪費である。

浪費しまくって現金が無くなって、ついに保有株を売って現金を錬成し始めたのだ。

 

ほぼ全ての保有株を売った。

コロナショックから株価は回復していたので、利益はガッツリ出ている。

JNKは+9%、SPYDなどは+20~25%あたりで売却した。

 

 

f:id:Yuri-Processing-Club:20210530082252p:plain

 

 

 

 

こういうことを2年おきにやっているので、一向に資産が増えないわけである。

 

turning-processing-club.hatenablog.com

 

ほらこれよ、2018年にも同じことやってってからな。

 

 

 

 

さて、今後の予定だが、再々スタートの準備をしていく。

3度目の正直である。

 

原因は自身の鬼のような物欲にある。

欲しい物があって、保有資産が+20%とか含み益が出てたとしても絶対に売らないためにはどうすべきかを考える。

いや、これはもう無理だと思う。物欲には一生勝てないと思うので。

 

まずは貯金だろな。

手元現金が尽きて、仕方が無いので保有株を売ったって流れなので。

手元に現金がたくさんあれば保有株も売らなくなるのではなかろうか。

まぁ、現金がいくらあっても爆速で使っちゃうんだろうけどね。

 

 

 

当面は貯金しつつ、コロナショックから右肩上がりの株価が調整局面を迎えたあたりで徐々にINしていくものとする。

 

 

 

 

 

 

2020年 9月 運用状況

 

 

資産状況

f:id:Yuri-Processing-Club:20200930215149p:plain

資産: 738,335円(先月比: -45,663円)

今月はガッツリマイナス。
米国株がかなりやられている。

ポートフォリオ

 f:id:Yuri-Processing-Club:20200930215423p:plain

 

投資信託日本株

f:id:Yuri-Processing-Club:20200930215532p:plain

 

菊池製作所は先月も申し上げたとおり、総資産には勘定していない。

短期で売却するつもり。

 


海外株式・ETF

f:id:Yuri-Processing-Club:20200930215656p:plain

 

先月より上がったのはBTIとWBKくらいか。

 

メインで投資しているSPYDが下がっている。

2期連続減配してyoutubeなどでもボコスコに叩かれてるが、それでも現在の利回りは5%超えてるので十分優秀でしょう。

「SPYD減配アンド暴落してヤバい!SPYDを損切りして債券を買おう!」みたいな行動は良くないと個人的には思うなぁ・・・。

 

今後の予定

来月も引き続き貯金を頑張る。菊池製作所の利確は近いか?

 

 

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 株

 

2020年 8月 運用状況

 

「先月の運用状況」と言っているが、月末は仕事が忙しく証券口座を覗く時間が取れなかった。よって、本記事執筆時点(2020/9/6)での運用状況を報告するものである。

 

資産状況

f:id:Yuri-Processing-Club:20200906211354p:plain

資産: 783,998円(先月比: +74,536円)

今月もそこそこプラス。 

100万円はまだまだ遠いわね。

  

ポートフォリオ

 

f:id:Yuri-Processing-Club:20200906211453p:plain

 

楽天VTI:10.8%
SPYD :39.3%
HDV:13.7%
JNK:14.2%
BTI:4.6%
WBK:1.7%
M:8.3%
みらい:4.9%
現金:2.6%

 

今回は現金比率を減らして、新しく投資法人みらいをポートフォリオに加えた。

 

投資信託日本株

f:id:Yuri-Processing-Club:20200906211002p:plain

 

先月買った投資法人みらいの含み益が+8%を超えており、そこそこ良いタイミングで買えた。まぁ1単元だけなので利益はショボいけど・・・。

また菊池製作所があるが、こちらも先月買ったものの短期保有なので資産やポートフォリオには反映していない。これがどうなろうと資産形成とは無関係だからである。例えば株価が暴落して損切りしようとも含み益が乗っている投資法人みらいなども同時に売って損失をカバーなどはしない。まぁ逆に大儲けしたら売却益でSPYDなどのETFを買うかもしれないけどね。

 

楽天VTIは先日比-3.55%とかになっていてヤバいわね。二日くらい前までは含み益8%くらい行ってた。


海外株式・ETF

f:id:Yuri-Processing-Club:20200906213254p:plain

メーシーズを10株だけ買い増し。

決算は大赤字だったけど予想より良かったためか、かなり値上がりしている。

 

 

今後の予定

前回「投資はそこそこにして貯金を増やす」と言ったのに追加で投資してしまった。

今回こそ投資はそこそこにする。

株価がイケイケの時はついつい「乗り遅れるな」と買い増ししてしまうので、このような時こそ現金比率を増やして、大暴落した時に買うという逆張りスタイルを徹底していきたい。

 

 

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 株

 

【WBK】ウエストパック銀行が無配転落!

www.bloomberg.co.jp

オーストラリアのウエストパック銀行は18日、上期(2019年10月-20年3月)の配当支払いを見送ると発表した。不透明な経営環境下で力強いバランスシートを維持したい考えを理由に挙げた。

 

 

個別株はメーシーズとウエストパック銀、ブリティッシュアメリカンタバコを保有しているが、前2つが無配に転落したことになる。

やっぱり表面の高利回りに釣られると駄目だねぇ。

まぁ基本的に高配当ETFを買っていて、個別株はそれの利回りを超えるものに投資してるので、減配リスクは激高わね。ポートフォリオに占める個別株の割合は1銘柄5%くらいにしてるのでダメージは少ないよ。

 

turning-processing-club.hatenablog.com

 

 

f:id:Yuri-Processing-Club:20200822071904p:plain

無配発表後も株価はそんなに暴落もしてない感じ。織り込み済みってやつ?

 

今回もいつも通り塩漬けにする予定。

来年あたりの配当復活を期待して仕込んでおこうかな・・・

 

 

 

【J-REIT】投資法人みらいを購入

f:id:Yuri-Processing-Club:20200817091503p:plain

 

J-REIT投資法人みらいを購入した。

と言っても1株だけだけどね。

 

銘柄分析も何も無く、買える価格内で利回りの高いものを適当に買ってみた。

(雰囲気で投資をやっている)

 

J-REITはコロナ禍による巣篭もりからの通販需要で物流系の伸びがハンパないことになっている。

3月の暴落時に物流REITを仕込めれば最高であったが、そんなの後知恵だし当時は金が無かったので悔やんでもしょうがない。

 

今更物流を買うのもアレだし、究極の逆張りでホテル系を買うのも怖いので、総合型を買った次第である。

 

現在私のポートフォリオは米国株式に偏重しているので、資産分散・地域分散の意味も込めてJ-REITを少しずつ買っていくことにする。